1289号(令和7年3月20日号)

2025年03月07日

  • 勤め先と仕事に対する意識 《(公財)連合総合生活開発研究所》
    (『第48回 勤労者の仕事と暮らしに関するアンケート(勤労者短観)調査結果 全国分析』より)
  • 令和6年12月分及び令和6年分の有効求人倍率等について 《厚生労働省》
    (『一般職業紹介状況(令和6年12月分及び令和6年分)』より)
  • 令和6年10-12月期の就業者数・完全失業者数・完全失業率 《総務省》
    (『労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)10~12月期平均 結果の概要』より)
  • 令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(12月1日現在) 《厚生労働省》《文部科学省》
  • 未充足求人の状況 《厚生労働省》
    (『労働経済動向調査(令和6年11月)の概況』より)
  • 地方公務員の給与について 《総務省》
    (『令和6年地方公務員給与実態調査結果等の概要』より)
  • 同一の成年世代の男女の追跡調査:結婚・出生・就業の状況 《厚生労働省》
    (『第12回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)の概況』より)
  • 労働判例:「退職慰労金等請求事件」
    ~退任取締役の退職慰労金について内規に従って決定することを取締役会に一任する旨の株主総会決議がされた場合に、上記退任取締役に対し上記内規の定める基準額から減額した退職慰労金を支給する旨の取締役会決議に裁量権の範囲の逸脱又はその濫用があるとはいえないとされた事例~
    (『最高裁判所第1小法廷 令和4年(受)1780 令和6年7月8日 破棄自判 裁判所ウェブサイト』より)