1284号(令和7年1月5日号)

2024年12月20日

  • 潜在労働力の状況 《厚生労働省》
    (『令和6年版 労働経済の分析(労働経済白書)』より)
  • 令和4年度の年齢別・都道府県別の国民医療費 《厚生労働省》
    (『令和4(2022)年度国民医療費 結果の概要』より)
  • 一般世帯総数・平均世帯人員の将来推計 《その他》
    国立社会保障・人口問題研究所
    (『日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)(令和6(2024)年推計)』より)
  • 年次有給休暇の保有日数等の把握・取得状況 《(公財)連合総合生活開発研究所》
    (『第48回 勤労者の仕事と暮らしに関するアンケート(勤労者短観)調査結果』より)
  • 賃金引上げ等の実態に関する調査 《厚生労働省》
    (『令和6年賃金引上げ等の実態に関する調査の結果』より)
  • 労働判例:『滑川市事件』
    ~中学校教諭のくも膜下出血による死亡が部活動指導等に伴う長時間労働に原因があるとして、校長の安全配慮義務違反が認められ、併せて過失相殺および素因減額も否定された事例~
    (『富山地方裁判所 令和5年7月5日 判決』より)