労働判例
労働災害(労働条件)
1082号(平成28年8月5日号)
-
労働判例 「国・八王子労基署長(東和フードサービス)事件」
~入社前にうつ病に罹患していた労働者が入社後の過重な労働で症状が悪化し自殺したことにつき業務起因性が認められた事例~
(『東京地裁 平成26年9月17日 判決』より)
1073号(平成28年3月20日号)
-
労働判例 「国・淀川労基署長(大代興業ほか)事件」
~被災者が複数の事業場で就労している場合でも平均賃金は労災発生事業場における賃金のみを基礎として算定されるとされた事例~
(『大阪地裁 平成26年9月24日 判決』より)
1072号(平成28年3月5日号)
-
労働判例 「国・京都下労基署長(ケー・エム・フレッシュ)事件」
~機械の回転歯で左示指を切断したことによる精神障害につき業務起因性が認められた事例~
(『京都地裁 平成26年7月3日 判決』より)
1064号(平成27年11月5日号)
-
労働判例 「品川労働基準監督署長事件」
~会社の納会での飲酒により急性アルコール中毒死で死亡した労働者について業務起因性が否定された事例~
(『東京地裁 平成27年1月21日 判決』より)
1063号(平成27年10月20日号)
-
労働判例 「学校法人専修大学事件」
~労災保険法に基づく療養補償給付を受ける労働者が、労基法19条にいう労働者と認められるとされた事例~
(『最高裁第2小法廷 平成27年6月8日 判決』より)
1047号(平成27年2月20日号)
-
労働判例 「地公災基金広島支部長(県立高校教諭)事件」
~県立高校の国語の教諭が精神疾患を発症して自殺したことに公務起因性が認められた事例~
(『広島高裁 平成25年9月27日 判決』より)
1042号(平成26年12月5日号)
-
労働判例 「行橋労働基準監督署長事件」
~歓送迎会後の任意の送迎中の運転事故死について、業務起因性が認められないとされた事例~
(『東京地裁 平成26年4月14日 判決』より)
1041号(平成26年11月20日号)
-
労働判例 「国・天満労基署長(明生病院)事件」
~病院看護師の精神障害発病・増悪に業務起因性が認められないとされた事例~
(『大阪地裁 平成26年1月15日 判決』より)
1037号(平成26年9月20日号)
-
労働判例 「国・尼崎労基署長(園田競馬場)事件」
~「マークレディ」と同一職場にいた警備員による刺殺が業務起因性ありとされた事例~
(『大阪高裁 平成24年12月25日 判決』より)
1008号(平成25年7月5日号)
-
労働判例 「学校法人専修大学事件」
~休職期間満了後になされた打切補償による解雇が無効とされた事例~
(『東京地裁 平成24年9月28日 判決』より)