労働判例
懲戒解雇(解雇)
1258号(令和5年12月5日号)
-
労働判例:『トヨタモビリティ事件』
~運転免許停止処分中の自動車運転行為を理由とする懲戒解雇処分の有効性が問題とされた事例~
(『東京地方裁判所 令和4年9月2日 判決』より)
1255号(令和5年10月20日号)
-
労働判例:『伊藤忠商事ほか事件』
~会社情報の営業秘密性もその漏洩の事実も無いにもかかわらず、情報保存行為が機密保持義務違反に当たるとして懲戒解雇された事例~
(『東京地方裁判所 令和4年12月26日 判決』より)
1248号(令和5年7月5日号)
-
労働判例:『土地家屋調査士法人ハル登記測量事務所事件』
~人事上の最終権限を有しない社員の管理監督者性(労基法41条2号)が認められ、問題行動を繰り返したこと等による解雇が有効と認められた事例~
(『東京地方裁判所 令和4年3月23日 判決』より)
1220号(令和4年5月5日号)
-
労働判例:『みずほ銀行事件』
~銀行員の情報漏洩を理由とする懲戒解雇・退職金不支給につき、退職金の3割支給を認容していた原審を改め、全額不支給が相当とされた事例~
(『東京高等裁判所 令和3年2月24日 判決』より)
1212号(令和4年1月5日号)
-
労働判例 「近畿中央ヤクルト販売事件」
~自販機内の売上金を1年以上にわたって着服したとして懲戒解雇された者がその効力を争った事例~
(『大阪地方裁判所 令和2年5月28日 判決』より)
1206号(令和3年10月5日号)
-
労働判例 「福屋不動産販売事件」
~同業他社への転職勧誘行為に違法性があったとしてなされた懲戒解雇等の有効性が争われた事例~
(『大阪地方裁判所 令和2年8月6日 判決』より)
1179号(令和2年8月20日号)
-
働判例 「東芝総合人材開発事件」
~度重なる業務指示に対する不遵守・懲戒処分にもかかわらず、 業務命令に従わなかったことを理由としてなされた解雇につき、 原審と同じく控訴審でも有効とされた事例~
(『東京高等裁判所 令和元年10月2日 判決』より)
1155号(令和元年8月20日号)
-
労働判例 「日本コクレア事件」
~スペシャリストの職位で年間基本給850万円、プラス変動コミッション127万円の賃金で Y社に雇用されていた原告が解雇され、その効力を争った事例~
(『東京地裁 平成29年4月19日 判決』より)
1154号(令和元年8月5日号)
-
労働判例 「ドリームエクスチェンジ事件」
~就業時間中の社会通念上許される範囲を超えたチャットに対してなされた懲戒解雇が有効とされた事例~
(『東京地裁 平成28年12月28日 判決』より)
1067号(平成27年12月20日号)
-
労働判例 「X高等学校事件」
~教師の東京都条例違反の嫌疑による諭旨解雇は無効とされたが、普通解雇は有効とされた事例~
(『東京地裁 平成27年2月18日 判決』より)