各省庁関連

厚生労働省

1167号(令和2年2月20日号)

  • 令和元年(2019年)労働組合基礎調査の結果 《厚生労働省》
  • 65歳定年企業の状況等 《厚生労働省》
    (『令和元年高年齢者の雇用状況』より)

1166号(令和2年2月5日号)

  • 働き方改革の取組状況 《厚生労働省》
    (『労働経済動向調査(2019年11月)の概況』より)
  • 令和元年における初任給について 《厚生労働省》
    (『令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況』より)

1165号(令和2年1月20日号)

  • 令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在) 《厚生労働省》
  • 令和元年における賃金引上げ等の実態に関する調査 《厚生労働省》
    (『令和元年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況』より)

1164号(令和2年1月5日号)

  • 平成30年度の賃金・春季労使交渉の動向 《厚生労働省》
    (『令和元年版 労働経済の分析(労働経済白書)』より)
  • パワーハラスメント指針案について 《厚生労働省》
    (『事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して    雇用管理上講ずべき措置案についての指針(案)について【概要】』より)

1163号(令和元年12月20日号)

  • 労使協定方式に関するQ&A 【第2集】 《厚生労働省》
  • 平成31年の労働時間制度・賃金制度の状況 《厚生労働省》
    (『平成31年就労条件総合調査の概況』より)

1162号(令和元年12月5日号)

  • 転職入職者の賃金変動状況等について 《厚生労働省》
    (『平成30年雇用動向調査結果の概況』より)

1161号(令和元年11月20日号)

  • 労働者不足の対処方法について 《厚生労働省》
    (『労働経済動向調査(2019年8月)の概況』より)
  • 仕事や職業生活における不安・ストレスの状況について 《厚生労働省》
    (『平成30年労働安全衛生調査(実態調査)・労働者調査の結果』より)

1160号(令和元年11月5日号)

  • メンタルヘルス対策・長時間労働者に対する取り組みの状況 《厚生労働省》
    (『平成30年労働安全衛生調査(実態調査)・事業所調査の結果』より)
  • 長時間労働が疑われる事業場に対する平成30年度の監督指導結果 《厚生労働省》

1159号(令和元年10月20日号)

  • 大企業における民間主要企業夏季一時金妥結状況 《厚生労働省》
    (『令和元年 民間主要企業夏季一時金妥結状況』より)
  • 改正労働者派遣法「通勤手当」「退職金」等についてのQ&A 《厚生労働省》
  • 母性健康管理制度・多様な正社員制度の状況について 《厚生労働省》
    (『平成30年度雇用均等基本調査 結果概要[事業所調査]』より)
  • 平成30年における労働争議の状況 《厚生労働省》
    (『平成30年労働争議統計調査』より)

1158号(令和元年10月5日号)

  • 改正労働者派遣法「労使協定の締結」「基本給・賞与・手当」についてのQ&A 《厚生労働省》
  • 令和元年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況 《厚生労働省》
  • 地域別最低賃金の改定額について 《厚生労働省》
  • 育児休業制度の状況等について 《厚生労働省》
    (『平成30年度雇用均等基本調査 結果概要[事業所調査]』より)