各省庁関連

厚生労働省

1214号(令和4年2月5日号)

  • 令和3年11月時点の労働者の過不足状況 《厚生労働省》
    (『労働経済動向調査(令和3年11月)の概況』より)
  • 令和3年の労働組合組織の実態について 《厚生労働省》
    (『令和3年労働組合基礎調査の概況』より)

1213号(令和4年1月20日号)

  • 令和4年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(令和3年10月1日現在) 《文部科学省》《厚生労働省》
  • 令和3年の労働時間制度、賃金制度、労働費用の状況 《厚生労働省》
    (『令和3年就労条件総合調査の概況』より)

1212号(令和4年1月5日号)

  • 令和3年の夏季賞与について 《厚生労働省》
    (『毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果速報等(特別集計)』より)
  • 令和3年における民間企業の賃金・賞与の改定額等について 《厚生労働省》
    (『令和3年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況』より)
  • 転職者の就業意識等について 《厚生労働省》
    (『令和2年転職者実態調査の概況[個人調査]』より)

1211号(令和3年12月20日号)

  • 新規学卒就職者の離職状況について 《厚生労働省》
  • 令和3年3月新卒者内定取消し等の状況[令和3年8月末現在] 《厚生労働省》
  • 転職者の採用状況、教育訓練の実施状況等について 《厚生労働省》
    (『令和2年転職者実態調査の概況[事業所調査]』より)

1210号(令和3年12月5日号)

  • 新型コロナウイルス感染症による仕事・収入への影響 《厚生労働省》
    (『令和3年版厚生労働白書 新型コロナウイルス感染症と社会保障(概要)』より)
  • 監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和2年度) 《厚生労働省》
  • 長時間労働が疑われる事業場への監督指導の結果について 《厚生労働省》
    (『長時間労働が疑われる事業場に対する令和2年度の監督指導結果』より)

1209号(令和3年11月20日号)

  • テレワークの定着に向けた分析 《厚生労働省》
    (『令和3年版 労働経済の分析〔骨子〕』より)
  • 転職入職者の賃金変動状況等について 《厚生労働省》
    (『令和2年雇用動向調査結果の概況』より)
  • 令和2年における事業所規模5人以上、30人以上の賃金、労働時間等について 《厚生労働省》
    (『毎月勤労統計調査地方調査 令和2年平均分結果概要』より)
  • 在籍型出向に関するアンケート結果について 《厚生労働省》
    (『第2回 全国在籍型出向等支援協議会資料』より)

1208号(令和3年11月5日号)

  • 正社員と比較した有期契約労働者及び無期転換者の労働条件等 《厚生労働省》
    (『令和3年有期労働契約に関する実態調査(個人調査)報告書』より)

1207号(令和3年10月20日号)

  • コロナ禍における労働市場の状況と雇用調整助成金等の対応 《厚生労働省》
    (『令和3年版 労働経済の分析〔骨子〕』より)
  • 令和4年3月高校・中学新卒者の求人・求職状況 《厚生労働省》
    (『令和4年3月高校・中学新卒者のハローワーク求人における求人・求職状況(7月末現在)』より)
  • 令和3年 民間主要企業夏季一時金妥結状況 《厚生労働省》
  • 無期転換した人、有期契約労働者、正社員の就業の実態 《厚生労働省》
    (『令和2年有期労働契約に関する実態調査(事業所調査)報告書』より)
  • 育児・介護休業制度、母性保護制度の状況 《厚生労働省》
    (『令和2年度雇用均等基本調査結果[事業所調査]』より)

1206号(令和3年10月5日号)

  • 産業別入職者・離職者の状況 《厚生労働省》
    (『令和2年雇用動向調査結果の概況』より)
  • 令和3年度地域別最低賃金改定状況 《厚生労働省》
  • 管理職に占める女性割合、セクハラ・パワハラの対応状況等について 《厚生労働省》
    (『令和2年度雇用均等基本調査結果[企業調査]』より)

1205号(令和3年9月20日号)

  • 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況 《厚生労働省》
  • 過労死等の労災補償状況:精神障害・裁量労働制対象者に関する事案 《厚生労働省》
    (『令和2年度過労死等の労災補償状況[精神障害・裁量労働制対象労働者に関する事案]』より)
  • 労働者の能力開発状況等について 《厚生労働省》
    (『令和2年度能力開発基本調査(個人調査)』より)